観光地紹介 2025.04.07

【蒲郡】観光モデルコース|お子様連れ・女子旅・日帰りパターン別に紹介

竹島

みなさん、こんにちは。“お宿ねっと”コンテンツ編集部です。

愛知・蒲郡エリアは、美しい海や温泉、グルメ、観光スポットが満載の魅力あふれるエリア。
今回は、そんな蒲郡を楽しむための観光モデルコースをご紹介します。
家族でのおでかけや女子旅、あるいは日帰り観光など、旅のスタイルに合わせて4パターン。
旅の思い出を作りに、蒲郡へ出かけてみませんか?

目次

蒲郡周辺の観光スポット紹介!

海と自然に囲まれた蒲郡は、歴史や文化、美しい景色が楽しめる魅力あふれるエリア。のんびりとした時間を過ごせるスポットから、アクティブに遊べる場所まで盛りだくさん! さらに、蒲郡周辺には絶景スポットやレジャー施設もあります♪

竹島 & 八百富神社(蒲郡市)

蒲郡のシンボル・竹島。全長387mの橋を渡ると、神秘的な空間が広がります。島の中心に鎮座する八百富神社は、縁結びや開運のご利益があるとされ人気のパワースポット。島内の遊歩道を歩きながら、海風を感じつつ美しい景色を楽しんでみてください♪

竹島

竹島水族館(蒲郡市)

コンパクトながらユニークな展示が魅力の水族館。深海生物の展示が充実しており、ダイオウグソクムシやタカアシガニの姿に驚かされます。タッチプールでは実際に生き物に触れられます。

ラグーナテンボス(蒲郡市)

ラグーナテンボス

遊園地、プール、ショッピングが楽しめる複合リゾート。フェスティバルマーケットでは新鮮な海鮮グルメやスイーツが味わえ、お土産選びにもぴったり。夜にはイルミネーションやショーが開催され、幻想的な雰囲気に包まれます。

蒲郡オレンジパーク(蒲郡市)

蒲郡オレンジパーク

季節ごとに異なるフルーツ狩りが楽しめる農園。春はいちご、夏はメロン、秋冬はみかんと、一年を通じて旬の味覚を味わえます。採れたてのフルーツを使ったスイーツやジャム作り体験も人気。

形原温泉 & あじさいの里(蒲郡市)

6月には5万株以上のあじさいが咲き誇り、色とりどりの花が美しい景色を作り出します。温泉地としても知られ、日帰り温泉で旅の疲れを癒すのもおすすめ。

生命の海科学館(蒲郡市)

恐竜の化石や隕石の展示など、地球の成り立ちを学べる体験型ミュージアム。子どもから大人まで楽しめる展示が豊富で、化石のレプリカ作りなどのワークショップも開催。

ラバーズヒル〈恋人たちの丘〉(蒲郡市)

恋人たちが愛の鍵をかけるロマンチックなスポット。金剛寺で願いを込めた後は、海を一望できる展望台からの景色を楽しんで。

海辺の文学記念館(蒲郡市)

蒲郡ゆかりの文豪・若山牧水や坪田譲治の資料館。館内には貴重な資料が展示されており、竹島を望む絶景ロケーションも魅力。

蒲郡市博物館(蒲郡市)

蒲郡の歴史や文化を無料で学べる博物館。三河湾の漁業文化や地域の伝統工芸に関する展示もあり、旅の合間に立ち寄りたいスポット。

西浦園地(蒲郡市)

西浦園地 真実の鐘

西浦半島の先端、小高い丘に位置する自然公園。展望台からは三河湾や渥美半島、さらには遠く神島まで見渡せる絶景が楽しめます。春は観桜スポットとしても人気。「夕日が彩る丘(真実の鐘)」では、夕日が沈む瞬間に二人で鐘を鳴らしながら願いを込めると、その願いが叶い、幸せが訪れると伝えられています。

西浦パームビーチ(蒲郡市)

白い砂浜とヤシの木が並ぶ、まるで南国リゾートのようなビーチ。夏の海水浴を楽しめるのはもちろんのこと、夕暮れ時の景色も格別の美しさです。

とよおか湖公園(蒲郡市)

三河湾を一望できる静かな公園。蒲郡市街や竹島を望む絶景の中、散策やピクニックを楽しめるほか、長い滑り台付きの複合遊具や広々とした芝生広場もあり、のんびり過ごしたい日にもぴったり。

竹島ベイパーク(蒲郡市)

竹島のすぐそばにあるスポット。海辺の散策が楽しめるほか飲食店も点在し、ゆったり過ごせる空間が広がっています。

香嵐渓(豊田市)

東海地方屈指の紅葉スポット。川沿いに広がる紅葉が美しく、ライトアップされた夜の景色も幻想的。

香嵐渓

王滝渓谷(豊田市)

「東海の昇仙峡」とも呼ばれる渓谷。清流のせせらぎを聞きながら、ハイキングを楽しめます。

足助の古い街並み(豊田市)

足助 マンリン小路

尾張・三河から信州へと続く中馬街道の要所として栄えた商家町。約2km続く町並みには、江戸時代後期から明治にかけての塗籠造りの町家が残り、往時の風情を今に伝えています。愛知県で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に選定。

砥鹿(とが)神社(豊川市)

三河国一宮として古くから信仰を集める格式ある神社。厳かな雰囲気に包まれた境内で心静かに参拝できます。

のんほいパーク(豊橋市)

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

動物園、植物園、遊園地、自然史博物館が一体となったレジャー施設。家族連れに大人気。

おかざき世界子ども美術博物館(岡崎市)

子どもたちの国際的な視野と創造力を育むことを目的に開館。館内は「考える」「見る」「作る」の3つのテーマで構成され、世界の子どもの絵や有名美術家の幼少期の作品、各国のおもちゃ・絵本などを展示しています。ワークショップも充実し、アートを身近に楽しめます。

岡崎城公園(岡崎市)

岡崎城

徳川家康が生まれた岡崎城を中心とした歴史公園。三河武士のやかた家康館をはじめ、園内には家康公ゆかりのスポットが点在し、四季折々の花々が園内を彩ります。

愛知こどもの国(西尾市)

三河湾を望む広大な敷地に広がる入場無料の児童総合遊園施設。豊かな自然の中で、ハイキングやアスレチック、遊具遊びを楽しめます。

 

【蒲郡】観光モデルコース① 車あり〈1泊2日〉

【1日目】蒲郡の絶景とグルメを楽しむ旅

蒲郡駅からレンタカーで出発し、まずは蒲郡のシンボル「竹島」へ。竹島橋を渡ると、神秘的な雰囲気が漂う小島が広がり、八百富神社での参拝も楽しめます。

次に訪れるのは「竹島水族館」。小規模ながらユニークな解説や深海生物の展示が充実し、大人も子どもも夢中になれるスポットです。

昼食は「ラグーナテンボス」のフェスティバルマーケットで、新鮮な海の幸を堪能。食後はショッピングを楽しみ、お土産選びもここで。

午後は「蒲郡オレンジパーク」で季節のフルーツ狩り。もぎたての果実の美味しさを味わいながら、カフェでスイーツやジュースを楽しむのもおすすめです。

【2日目】自然と歴史を巡る!香嵐渓から足助、岡崎城へ

ホテルをチェックアウトし、最初に向かうのは愛知屈指の自然スポット「香嵐渓」。紅葉はもちろん、青モミジの美しさも格別。四季折々の風景を楽しみながらのんびり散策を。

続いて訪れるのは、江戸時代の風情を残す「足助の町並み」。歴史ある町並みを歩きながら、和雑貨探しや甘味を楽しみましょう。

午後は「岡崎城公園」へ。戦国武将・徳川家康ゆかりの岡崎城を巡り、歴史のロマンに浸った後は、西浦園地へ。三河湾を一望できる絶景スポットで、天気が良ければ夕日が海を染める幻想的な光景が広がります。「夕日が彩る丘」の「真実の鐘」を鳴らして願いを込めたり、西浦パームビーチで夕暮れのひとときを過ごすのもおすすめです。

 

【蒲郡】観光モデルコース② 車あり・お子様連れやファミリー向け〈1泊2日〉

【1日目】家族で楽しむ♪ 竹島・ラグーナテンボス&フルーツ狩り

旅のスタートは蒲郡駅周辺。レンタカーを借りて、まずは「竹島水族館」へ向かいます。ユニークな展示が人気の水族館で、タッチプールではヒトデやサメに触れる体験もできます。お子様の好奇心をくすぐる楽しい時間を過ごせます。

その後は「ラグーナテンボス」へ。アトラクションやショッピング、3Dマッピングショーなど、家族みんなで楽しめる施設がそろっています。夏には水遊びエリアもあり、一日中遊び尽くせるスポットです。園内でランチを済ませたら、次の目的地へ移動します。

午後は「蒲郡オレンジパーク」で、フルーツ狩りを体験。季節ごとに異なるフルーツを収穫し、その場で味わえます。もぎたての果物の甘さに、お子様も大喜びすること間違いなし♪ お土産用のフルーツも購入できるので、家に帰ってからも旅の余韻を味わえますよ。

1日目の締めくくりは「三谷温泉」での宿泊。海を眺めながら温泉に浸かり、旅の疲れを癒しましょう。温泉宿ならではの、ゆったりとした時間を満喫できます。

【2日目】子どもと一緒にアートと人気テーマパークを遊び尽くす

ホテルをチェックアウトしたら、「おかざき世界子ども美術館」へ。子ども向けのアート体験が充実しており、ワークショップで絵を描いたり、ユニークな展示を楽しんだりできます。アートに触れるひとときは、子どもたちの感性を育む貴重な時間に。

次に訪れるのは「愛知こどもの国」。広大な公園には、大型遊具やゴーカートなど、思いきり遊べる施設がたくさん。芝生エリアでのんびりランチを楽しむのもおすすめです。

最後は蒲郡駅周辺でお土産選び。蒲郡みかんのジュースや海産物など、旅の思い出をおうちに持ち帰りましょう♪

 

【蒲郡】観光モデルコース③ 車あり・女子旅〈1泊2日〉

【1日目】パワースポット&お買い物にフルーツ狩り!

蒲郡駅でレンタカーを借りて、まずは「竹島」へ向かいます。海に浮かぶ神秘的な小島で、橋を渡るだけでも気分が上がります。島にある「八百富神社」は縁結びのパワースポットとしても有名です。写真映えする景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

次に訪れるのは「竹島水族館」。こじんまりとした館内には、ユニークな解説が魅力の展示が並びます。可愛らしいアシカショーや深海生物との出会いに、癒されること間違いなしです。

ランチは「ラグーナテンボス」へ。海を見ながら食事ができるおしゃれなカフェや、地元の食材を使ったレストランが充実しています。食後はショッピングを楽しみましょう。

午後は「蒲郡オレンジパーク」でフルーツ狩りを体験。旬の果物をその場で味わい、新鮮なスイーツを楽しめるカフェでひと休み。みかんジュースやジェラートなど、フルーツたっぷりのメニューが揃っています。

一日目の締めくくりは「三谷温泉」での宿泊。海を一望できる温泉宿で、美肌の湯に浸かりながらリラックス。

【2日目】香嵐渓とクラシックなティータイムを満喫!

ホテルをチェックアウトしたら四季折々の自然が楽しめる「香嵐渓」へ。どの季節も楽しめますが、特に秋の紅葉は圧巻です。川沿いをゆっくりと散策しながら、心地よい空気を満喫しましょう。

次に訪れるのは「足助の町並み」。江戸時代の風情が残るレトロな町並みを歩きながら、カフェや雑貨店巡りを楽しみます。おしゃれな写真を撮るのにもぴったりのスポットです。

旅の最後は「蒲郡クラシックホテル」で優雅なティータイム。クラシックな洋館のカフェで紅茶とスイーツを味わいながら、特別なひとときを過ごします。

帰り道には「西浦園地(夕日が彩る丘)」や近くの西浦パームビーチで海を眺めるひとときを楽しむのもおすすめです。最後に蒲郡駅周辺でお土産探しもお忘れなく。

 

【蒲郡】観光モデルコース④ 車あり〈日帰り〉

自然・歴史・グルメ…日帰りでも大満喫ドライブ旅

蒲郡駅でレンタカーを借りて、まずは「竹島」へ。全長387mの橋を渡ると、八百富神社が鎮座する神秘的な小島が広がります。海を眺めながらの散策も爽やかなスタートに。

次は「竹島水族館」へ。コンパクトながら深海生物の展示やタッチプールが充実し、ユニークな解説で大人も子どもも楽しめます。

ランチは「ラグーナテンボス」のフェスティバルマーケットで、新鮮な海の幸を堪能。食後はショッピングを楽しみ、お土産選びも忘れずに。

午後は「蒲郡オレンジパーク」で季節のフルーツ狩り。もぎたての果実を味わったり、カフェでスイーツやジュースを楽しむのもおすすめ。

最後は「西浦園地」。夕暮れ時には、三河湾に沈む美しい夕日が見られるかも。「夕日が彩る丘」の「真実の鐘」に願いを込めたり、近くの西浦パームビーチで黄昏を楽しむのも◎。最後に蒲郡駅周辺でお土産を買って旅を締めくくりましょう。

まとめ

今回は蒲郡の観光モデルコースをご紹介しました。
ご自身の旅のスタイルに合ったコースを選んで、思い出に残る素敵な時間をお過ごしくださいね♪

最後に、お宿ねっと加盟施設「サンヒルズ三河湾」をご紹介します。

サンヒルズ三河湾

三河湾を一望できるオーシャンビューの客室で、贅沢なひとときを。愛知の特産グルメと三谷温泉でリフレッシュできます。竹島やラグーナテンボスへのアクセスも良好で、観光の拠点にも最適です。絶好のロケーションで、非日常のリラックスタイムをお楽しみください。

蒲郡観光の後、少し足を延ばして訪れていただけると嬉しいです。

◆サンヒルズ三河湾 https://www.sunhills-mikawawan.com/

 

この記事を書いたのは・・・

お宿ねっとコンテンツ編集部

“お宿ねっと”コンテンツ編集部

お宿ねっとコンテンツ編集部は、旅行者の皆様がより充実した旅を楽しんでいただけるよう、情報収集や記事制作を行っているチームです。各地の観光スポットや宿泊施設、グルメ情報など、旅に必要な情報を幅広く取り扱っています。また、編集部員は旅好きが多く自ら足を運んで取材を行い、リアルな情報や感想を提供するように心がけて活動しています。皆様の“思い出に残る旅”の参考になっていただけたら幸いです。

MAGAZINEトップへ