観光地紹介 2025.02.12

車がなくても大丈夫!箱根観光モデルコース紹介【車なしVer】日帰り・1泊2日

富士山・芦ノ湖・海賊船

こんにちは!「お宿ねっと」編集部です。

今回ご紹介するのは、神奈川・箱根エリアの旅。都心から特急電車で約1時間半で訪れることができる箱根は、四季折々の自然美や歴史深い名所、美術館でのアート鑑賞、そして温泉が楽しめる観光地です。

電車やバス、ケーブルカー、ロープウェイ、さらには海賊船まで自由に利用できる「箱根フリーパス」があれば、車なしでも箱根の名所巡りを満喫できます。フリーパスには観光施設の入場料割引も含まれているため、旅をさらに充実させてくれます。

車なしで旅したいという方は、これからご紹介するモデルコースを参考にしながら、箱根の魅力を味わってみてください!

 

車なしオススメ箱根観光モデルコース:日帰り

「時間は限られているけど箱根を満喫したい!」という方におすすめの日帰りプランをご紹介します。「箱根フリーパス」を活用して効率的に巡れば、車がなくても快適に楽しめます♪

箱根湯本商店街

午前:旅の始まりは箱根湯本からスタート

朝、新宿駅から小田急線で箱根湯本駅へ。箱根旅の玄関口・箱根湯本駅まで、小田急ロマンスカー「スーパーはこね号」で最速73分(2025年1月現在)です。その後、箱根登山電車に乗り、景色を眺めながら強羅へ移動します。

昼:強羅でアートと自然、そして迫力の大涌谷へ

強羅では、「箱根強羅公園」や「彫刻の森美術館」「箱根美術館」などを訪れ、アートや自然を楽しみます。ランチには地元食材を使った料理を味わいましょう。その後、ロープウェイで大涌谷へ向かい、迫力ある噴煙の風景を堪能。名物「黒たまご」を楽しむのもお忘れなく。

箱根神社

午後:芦ノ湖を巡り、湖畔の箱根神社で心を癒す

大涌谷からロープウェイで桃源台へ移動し、箱根海賊船に乗船して芦ノ湖を横断。湖上からの絶景や富士山の眺めを楽しみながら元箱根港へ向かいます。元箱根港から見える富士山は絶景!ぜひご覧くださいね。到着後は湖沿いを散策しながら「箱根神社」を参拝しましょう。

夕方~夜:箱根湯本商店街でお土産探し&帰路へ

バスで箱根湯本に戻ったら、駅周辺の商店街でショッピング。箱根細工や温泉饅頭など、箱根旅の思い出にぴったりのお土産を探してみてください。

 

車なしオススメ箱根観光モデルコース:1泊2日

1日目:箱根湯本から強羅へ、美術館巡りと温泉でリフレッシュ

朝、新宿駅から小田急線に乗り、箱根湯本駅へ向かいます。次に、箱根登山電車で標高約700mの温泉地・強羅へ移動。ここはかつて高級別荘地として栄えた、趣ある雰囲気が魅力です。

強羅エリアには、「箱根強羅公園」「彫刻の森美術館」「箱根美術館」など見どころが豊富。美術館巡りや自然散策を楽しみながら、心癒される時間をお過ごしください。周辺には飲食店も充実しているので、ランチタイムには地元グルメを味わうのもおすすめです。

箱根強羅公園

夕方には宿「風の音」にチェックイン。大涌谷温泉の源泉かけ流し風呂で旅の疲れを癒し、シェフ自慢の本格イタリアンディナーを。

2日目:大涌谷と芦ノ湖周遊、歴史の香る箱根関所と杉並木、箱根神社へ

大涌谷

早めの朝食を楽しんだ後、ロープウェイで大涌谷へ。ロープウェイから眺める景色は絶景で、進むごとに箱根の山々と自然が近づいてきます。大涌谷では噴煙が立ち上る迫力満点の風景を間近で楽しめます。名物「黒たまご」を味わいながら、ちょっとした健康祈願もしてみては?

その後、再びロープウェイに乗り桃源台へ移動。ここからは海賊船に乗って芦ノ湖を横断します。湖上を進む船からは、晴れた日には富士山が顔をのぞかせることも。デッキで風を感じながら、壮大な自然を存分に堪能しましょう。

船が到着する「箱根町港」から、次の目的地「箱根関所」までは徒歩で移動します。

箱根関所

江戸時代の関所を復元した箱根関所では、江戸時代の旅人たちが行き交った歴史の舞台を体感できます。その後、関所の近くから続く、旧東海道 箱根宿の杉並木を歩いてみましょう。東海道で唯一現存する杉並木で、約400本の杉が往時の姿を伝えています。

杉並木を抜けた後は、箱根神社へ。湖畔に佇む朱色の鳥居が目印で、神聖な雰囲気が漂います。木々に囲まれた参道を進むと、本殿が姿を現します。願い事を祈願し、日常の喧騒を忘れるひとときを。

※杉並木から箱根神社までは約3.5km、徒歩で約50分の道のりです。箱根関所から杉並木、箱根神社のルートは歩きやすく、散策しながら風景を楽しむのも良いですが、時間や体力に応じてバスやタクシーを利用するのもおすすめです。

夕方~夜にかけて箱根湯本にバスで戻り、賑やかな商店街でお土産探し。箱根細工や温泉饅頭など、ここならではの一品が見つけてくださいね。最後は小田急線で新宿駅へ戻ります。

 

箱根観光に車なしだときつい?

箱根観光は車がなくても十分楽しむことができますが、車がある場合と比べて移動の自由度や時間の使い方が少し変わります。

車があると、スケジュールに縛られず自分のペースで観光地を巡ることができ、観光スポットの間を直接移動できるので効率的です。山道を走りながら絶景スポットに立ち寄るなど、予定にない寄り道も楽しめるのも魅力です。

箱根登山鉄道

一方、車がなくても箱根フリーパスを利用すれば、電車やバス、ロープウェイ、さらには海賊船まで、主要な交通機関を自由に利用できます。このパスには観光スポットの入場料割引も付いているため、お得に箱根を満喫できます。公共交通機関を使えば渋滞の心配もなく、運転疲れから解放されてのんびり過ごせるのも利点。ただし車移動に比べると時間管理の必要があります。

どちらを選ぶかは、旅のスタイル次第。車があれば広範囲に動ける利便性がありますが、車がなくても箱根ならではの風情を存分に味わえる旅を楽しむことができます。

 

箱根観光の締めくくりは、「強羅 風の音(かぜのね)」で癒しのひとときを

風の音 大浴場

箱根の名湯、大涌谷温泉を源泉とする乳白色の掛け流し温泉で、心と体を解きほぐす癒しの時間を過ごしませんか? 「強羅 風の音」では湯船からの景色とともに、贅沢な温泉体験をお楽しみいただけます。

館内は和モダンなデザインで落ち着いた雰囲気。一流シェフが手掛ける本格イタリアンコースも宿の魅力です。旬の食材を贅沢に使った料理の数々が、旅のひとときをさらに特別なものにしてくれます。

箱根での宿泊先をお探しの方は、ぜひ「強羅 風の音」を選択肢に入れてみてください。

◆風の音 https://www.gora-kazenone.jp/

箱根旅の必需品!「箱根フリーパス」でオトクに巡ろう

「箱根フリーパス」はおトクに箱根の旅を満喫できる交通チケットです。電車やバス、ロープウェイ、箱根海賊船など、観光スポットを巡るのに欠かせない8つの乗り物が乗り放題で、何度でも乗り降り自由。このパスがあれば、箱根の名所を効率よく楽しめます。

8つの乗り物が乗り放題!海賊船もケーブルカーも自由自在

箱根登山電車やケーブルカー、ロープウェイ、芦ノ湖の箱根海賊船など、移動がアトラクションに!さらに、小田急線の往復きっぷ付きで都心からのアクセスもスムーズ。(※特急ロマンスカーは別料金)

観光施設の優待付きで、もっとお得に箱根を満喫!

温泉施設や美術館、レジャースポットなど、さまざまな施設で割引や特典が受けられます。
例えば…

・美術館:「彫刻の森美術館」「ポーラ美術館」「箱根美術館」ほか多数

・名所・旧跡:「箱根関所」「箱根神社 宝物殿」などの歴史スポット

・体験施設:「箱根強羅公園 クラフトハウス」での手作り体験

・温泉施設:「箱根湯寮」「ユネッサン」など人気施設が割引対象

箱根フリーパスなら、移動も観光もお得で快適に。箱根観光を思い切り楽しむなら、これ一枚で決まりです!

「箱根フリーパス」の詳細はこちらをクリック!(「Hakone Navi」にリンクします)

まとめ

箱根フリーパスを活用すれば、移動も観光もお得で快適。車がなくても効率的に観光地を巡れるので、初めて箱根を訪れる方にも安心です。歴史的な名所や美しい自然など、箱根ならではの多彩な魅力を存分に楽しめます。

箱根は、四季折々で違った表情を見せるのも魅力のひとつ。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には温泉と、それぞれの季節ならではの楽しみが待っています。今回ご紹介したモデルコースや宿泊情報を参考に、次の旅の計画を立ててみてはいかがでしょうか?

この記事を書いたのは・・・

お宿ねっとコンテンツ編集部

“お宿ねっと”コンテンツ編集部

お宿ねっとコンテンツ編集部は、旅行者の皆様がより充実した旅を楽しんでいただけるよう、情報収集や記事制作を行っているチームです。各地の観光スポットや宿泊施設、グルメ情報など、旅に必要な情報を幅広く取り扱っています。また、編集部員は旅好きが多く自ら足を運んで取材を行い、リアルな情報や感想を提供するように心がけて活動しています。皆様の“思い出に残る旅”の参考になっていただけたら幸いです。

MAGAZINEトップへ