お役立ち情報 2025.11.13

冬のおすすめ旅行先|カップル・大学生・大人のための冬の旅行プラン

Couple Img2(1200×800)

今年の冬のご予定は、もうお決まりですか?
冬は特別な季節です。おすすめの冬旅行の過ごし方について、“お宿ねっと”加盟の各施設から届いた“2025冬のおすすめプラン”を交えてご紹介いたします。
これから冬旅を計画する方も、寒い季節ならではの美味や思い出を楽しみたい方も、ぜひチェックしてみてください。

心に残る思い出づくりをお手伝いします♪

冬のカップル旅行でおすすめの3大プラン

冬ならではのスポーツ・スキー

ウィンタースポーツといえば、スキー。澄んだ空気とパウダースノーに包まれる冬のゲレンデは、心の距離をぐっと縮める最高の舞台です。スキーが初めての方でも、レンタル一式や半日レッスン付きプランを選べば気軽に、身軽に旅行に出発できます。山頂テラスやリフト並び席は写真映えも抜群です。

冬ならではの味覚・海の幸

寒さが深まるほど旨みが増すのが冬の海。蟹、ぶり、牡蠣など、旬の海の幸を会席や網焼き、蒸し物で贅沢に味わえる季節です。お宿でゆっくりいただくか、漁港を車で回っても。二人で食べれば美味しさも倍増ですね。

冬ならではの癒やし・雪見露天風呂

しんしんと舞う雪を眺めながら湯に身を沈める——冬だけの贅沢が雪見露天。湯けむり越しの樹氷や渓谷、澄み切った星空は、特別な時間をくれます。貸切露天や客室露天を選べば、周りを気にせず“湯浴みデート”が実現。体の芯から温まり、湯上がりは地酒やホットドリンクでぽかぽかに。記念日ならスパやケーキ手配もおすすめ。雪道移動を考慮して早めチェックインし、夕暮れからの長い夜をゆったり味わうのが冬上手です。

冬の大学生旅行でおすすめのプラン

学生時代の冬休みはとても貴重です。仲間とのひと時は一生の思い出になります。

もし皆でスキーに行く場合、大学生の特権、学生向けプランも活用しましょう。リフト券やレンタル料金が割引になる場合があります。スキー場によってプランが違いますので、チェックしてみましょう。
初心者は午前にスクール、午後は自由滑走といった“半日レッスン”を入れると上達が早く、安全面でも安心です。ゲレンデ食は大皿シェアでコスパも良く、皆で食べると楽しいですね。
スキー以外にも、ナイトロープウェイでの星空観賞や温泉街の射的・食べ歩き、イルミネーション巡りなど、楽しめることは多々あります。旅の写真は共有アルバムを作成し、ベストショットを投票し合うなど小さな企画を作ると、思い出がさらに濃くなりおすすめです。

冬の大人旅行でおすすめのプラン

大人やシニアの落ち着いた旅行の主役は、やっぱりグルメではないでしょうか。日頃頑張っているご褒美に、旬の海の幸はたまりません。魚や蟹など網焼きの焼きたての香ばしさ、蒸し物の蒸したての甘み、締めの雑炊まで一口ごとに幸せが広がります。

さらに“大人旅”では、混雑を避けて昼は軽め、夕食にピークを合わせる配分が◎。客室食や個室会席のある宿、静かな離れ・露天付き客室を選ぶと食と休息の満足度が段違いです。到着は早め、出発は遅めのレイトチェックアウトにして、雪見露天→夕食→読書やバーラウンジでの一杯と、ゆるやかな時間をデザインしましょう。

また冬にやりたいこととして「地酒の飲み比べ」も人気です。旬の魚介と地酒の組み合わせは、“大人のご褒美旅”に最適ですね。酒蔵見学やきき酒セットのある割烹を頼んで、軽いおつまみ(白子ポン酢、あん肝、寒ブリ刺しなど)と合わせれば地域ごとの味の違いを堪能できます。

足元は滑りにくい靴、移動は雪道に強い送迎・タクシーを賢く使い、夜は灯りの美しい港町や城下町を短時間散策。美術館や郷土工芸の工房訪問を組み合わせれば、無理のないペースで“食・湯・文化”をバランスよく楽しめます。

冬の旅行でカップル・大学生・大人にもおすすめのお宿・関東編

風木立の川辺 紫明館(群馬・みなかみ)

紫明館

みなかみ7つのスキー場で使えるリフト券付きプラン《MINAKAMIコース》1泊2食

雪質の良さで人気のみなかみエリア。7つのスキー場のうちお好きなゲレンデで使えるリフト券がセットになったお得なプランです。最寄りのスキー場へは車で約10分。温泉で疲れを癒しながら、充実のスキー&ステイをお楽しみください。

【料金一例】
和室タイプ・4名様ご宿泊時 通常合計16,700~17,400円→リフト券付きプランなら 15,900円~(最大約6,000円お得!)

プランのご予約はこちら

風木立の川辺 紫明館 施設詳細ページ

冬の旅行でカップル・大学生・大人にもおすすめのお宿・中部編

八ヶ岳 ホテル風か(山梨・八ヶ岳)

風か

【富士見高原スキー場 1日リフト券付】フレンチWメイン<香>と美食オールインクルーシブ

風かから車で約15分の「富士見高原スキー場」1日リフト券と、ご夕食〈スタンダード香〉がセットになった宿泊プランです。東京からのアクセスも便利な長野県で、日本の名峰トップ3を望む雄大な景色の中、雪遊びやスキーを楽しめます。

富士見高原スキー場は、昼間のスノーボード利用が制限されているので、ご家族連れやスキー初心者でも安心です。キッズスノーパークもあり、初めての雪体験にもぴったり。たっぷり遊んだあとは、風か自慢の天然温泉と季節のご夕食で、心も体もリフレッシュしてください♪

プランのご予約はこちら

Ichigo Img(1200×800)

【八ヶ岳エナジーファームのイチゴ狩り体験付】フレンチWメイン<香>とオールインクルーシブ

八ヶ岳エナジーファームでのいちご狩り体験と、ホテル風かのご宿泊〈夕食:スタンダード香〉がセットになったプランです。標高1,000mを超える高原で育った甘いいちごを、30分間食べ放題でお楽しみいただけます。オールインクルーシブの当館で、豊富なおもてなしを心ゆくまでご堪能ください

プランのご予約はこちら

ホテル風か 施設詳細ページ

グリーンビュー立山(富山・立山)

グリーンビュー立山

冬季限定!!季節会席【本ずわい蟹の夕べ】1泊2食 飲み放題付

冬の味覚の王者、ズワイガニを贅沢に味わう旬彩会席に、当館自慢の「8個のまるごとおもてなし」でさらに充実します。焼きたてやゆでたて、カニの旨みを余すところなく楽しめる豪華な内容に加え、飲み放題付きで心も体も満たされます。

雄大な立山の景色を眺めながら、冬の北陸ならではの海の幸を堪能できる特別なひとときです。寒い季節だからこそ味わえる味覚と、温かなもてなしをどうぞ。

プランのご予約はこちら

グリーンビュー立山 施設詳細ページ

 

冬の旅行でカップル・大学生・大人にもおすすめのお宿・北陸編

ちりはま ホテルゆ華(石川・羽咋)

ゆ華

★冬の王様★【タグ付き・加能蟹1杯つき!】蟹三昧♪北陸の冬味覚を満喫―10個のまるごとおもてなし―

お1人様にタグ付き加能ガニ1杯が付いた、冬季限定の人気プランです。ゆでズワイや焼きズワイ、カニ天ぷらやカニ鍋、締めのカニ雑炊まで、能登の恵みを贅沢に味わえます。夕食は100種以上のドリンクが飲み放題で、地元食材を活かした小鉢や焼きたて干物の朝食も楽しめます

プランのご予約はこちら

 

ゆ華

≪冬季限定≫【冬の至福】「蟹1杯&のどぐろ」の贅沢コラボ♪―10個のまるごとおもてなし―

脂のり抜群で、一度食べたらやみつきになる「のどぐろ」と、旨みたっぷりのゆでズワイガニ1杯を楽しめる冬限定プランです。北陸の冬の味覚をぎゅっと詰め込んでご用意しています。夕食付きプランなら、100種以上のドリンクが飲み放題です

プランのご予約はこちら

ちりはまホテルゆ華 施設詳細ページ

 

冬の旅行でカップル・大学生・大人にもおすすめのお宿・近畿編

里創人 熊野倶楽部(三重・熊野)

熊野倶楽部

【期間限定】【牡蠣の酒蒸し付】《松阪牛ステーキ付》三重の味覚を堪能 ―美食オールインクルーシブ―

三重の冬の味覚である牡蠣の酒蒸しと、松阪牛ステーキを楽しめる贅沢なプランです。地元食材にこだわった会席とともに、オールインクルーシブで上質な滞在をご満喫いただけます。旬の味覚を存分に味わいながら、心に残るひとときをお過ごしください。

プランのご予約はこちら

里創人 熊野倶楽部 施設詳細ページ

 

伊勢志摩の波音 海楼(三重・鳥羽)

海楼

【期間限定】秋冬の味覚!地元・鳥羽産焼カキ+お手軽かんてきプラン◆夕食フリードリンク付

秋冬限定で、地元・鳥羽産のカキと伊勢志摩の魚介を「かんてき(網焼き)」で豪快に味わえるプランです。焼きたての香ばしさと海の旨みを存分にお楽しみください。大人プランには、焼きガキ5個が人数分付きます♪

プランのご予約はこちら

伊勢志摩の波音 海楼 施設詳細ページ

まとめ

“お宿ねっと”各施設からのご案内はいかがでしたでしょうか。

この冬だけの体験や特典が詰まったプランを多数ご用意しております。寒い季節だからこそ味わえる温泉や旬の味覚とともに、ぜひ心あたたまる旅をご計画ください。

皆さまのご利用を心よりお待ちしております!

この記事を書いたのは・・・

お宿ねっとコンテンツ編集部

“お宿ねっと”コンテンツ編集部

お宿ねっとコンテンツ編集部は、旅行者の皆様がより充実した旅を楽しんでいただけるよう、情報収集や記事制作を行っているチームです。各地の観光スポットや宿泊施設、グルメ情報など、旅に必要な情報を幅広く取り扱っています。また、編集部員は旅好きが多く自ら足を運んで取材を行い、リアルな情報や感想を提供するように心がけて活動しています。皆様の“思い出に残る旅”の参考になっていただけたら幸いです。

MAGAZINEトップへ